【重要】小型旅客安全講習が 令和6年4月1日より、「特定操縦免許講習」に変わります
2024年02月09日|お知らせ
小型旅客安全講習について
令和6年4月1日より、「特定操縦免許講習」に変わります。救命講習(旅客安全講習)に学科科目4時間、実技科目4時間が追加され合計15時間の講習になります。
また、令和6年3月31日までに「特定」の資格を受有の方は令和6年4月1日~令和8年3月31日までの間に「移行講習」を受講しなければ「特定」の資格が無くなります。
「特定操縦免許講習」「移行講習」の開催日時、料金等につきましては決まり次第ご案内いたしますのでしばらくお待ちください。
詳細についてはhttps://www.mlit.go.jp/maritime/content/001721907.pdf こちらをご覧ください。
お知らせ
- 謹んで震災のお見舞いを申し上げます
- 3月聖籠町・長岡市寺泊で開催する小型更新・失効講習の日程を追加しました
- 4月糸魚川市で開催する小型更新・失効講習の日程を追加しました
- 2025年に行われる特定操縦免許講習(旧小型旅客安全講習)の日程を追加しました
- 5~6月新潟県で開催する特殊小型船舶免許(水上オートバイ)講習の日程を追加しました
- 令和7年5~6月金沢市で開催する1級・2級・進級講習の日程を追加しました
- 令和7年3~6月柏崎市で開催する1級・2級・進級講習の日程を追加しました
- 小型船舶操縦士免許申請費用及び教材費用の改定について
- 令和7年3月高岡市で開催する海技士免状の更新・失効再交付講習の日程を追加しました
- 令和7年3月高岡市で開催する小型更新・失効講習の日程を追加しました
- 令和7年2~4月石川県・富山県で開催する1級・2級・進級講習の日程を追加しました