
遊漁船業務主任者講習
遊漁船業を営むためには、遊漁船業務主任者を選出し、都道府県知事の登録を受けること(5年ごとの更新)が必要です。
遊漁船業を営むためには、遊漁船業務主任者を選出し、都道府県知事の登録を受けること(5年ごとの更新)が必要です。 遊漁船には遊漁船業務主任者講習を受講した業務主任者を乗船させる必要があります。
遊漁船業務主任者になるには?
JEISでは、以下、3項目の内(3)の「遊漁船業務主任者講習」を開催しております。
- 海技士(航海)又は二級以上の小型船舶操縦士免許を受有していること。(小型船舶において船長を兼務する場合は、小型旅客安全講習(特定操縦士免許)も必要です)
- 1年以上の遊漁船業の実務経験を有すること、又は遊漁船業務主任者のもとで10日間以上の実務研修を修了していること。
- 農林水産大臣が定める基準に適合する「遊漁船業務主任者講習」を修了し、5年を経過していないこと。
令和5年度開催日時・場所
日時 | 講習会場 | 申込期限 |
---|---|---|
5月17日(水) 9時~13時 | 新潟県新潟市 新潟流通センター会館 | 5月10日 |
7月1日(土) 13時~17時 | 新潟県村上市 JF新潟 岩船支所 | 6月23日 |
9月12日(火) 13時~17時 | 新潟県上越市 上越市能生 中瀬館 | 9月5日 |
11月15日(水) 9時~13時 | 新潟県新潟市 新潟流通センター会館 | 11月8日 |
お申込みに必要な書類
申込期限内に以下の書類を提出してください。
遊漁船業務主任者講習受講申込書
- 海技士免許または小型操縦士免許証の写し 1枚
受講当日にお持ちいただくもの
海技士免許、又は小型操縦士免許証(本物)をご持参ください。
料金・お支払方法
料金
- 総額
- 内訳
総額 8,800円 講習料 テキスト代 6,300円 2,500円 お支払い方法
受講料は前納です。受講されるコースの金額を下記口座に振込んでください。
申込み書類及び入金が確認次第受付となります。1)郵便振替 口座番号:00510-7-70542
口座名義:株式会社 船舶職員養成協会北陸信越
※恐れ入りますが、振込手数料は振込者ご負担にてお願いいたしますお支払いの流れ
1)JEISにて受付完了後、メールを送付いたします。
2)メールご確認後、指定の口座へお振込をお願いします。